No4 1k8sHP→sekiyado.html
千葉県立関宿城の散策

2007年4月10日撮影
ちゅうちゃんが時々サイクリングする江戸川は利根川より分派した河川でありその分岐点は野田市関宿にあります。この場所は東京湾河口より約60kmでありますが私の住んでいる場所から約43kmです。以前清水公園へ行くのに迷って江戸川沿いの宝珠花橋まで行ったことがありますが、今回その先の野田市の最北端にある関宿城博物館を訪問しました。

・途中疲れたら休憩をしながら海から49kmの関宿滑空場をすぎて更に進むと江戸川の前方に初めて関宿城が見えました。嬉しくついペダルを踏む力が段々強くなり自転車を走らせた。

関宿滑空場のグライダ− 右の奥に関宿城博物館が見える

・関宿城博物館到着は午後2時になりました。(自宅を出て片道約4時間)

今回、関宿城の天守閣の展望台に行くのは止めて城の周りを散策することにした。
(1)自転車は売店の前に少しの時間置かせてもらい関宿城博物館の周りを散策
(2)関宿城博物館の隣にある「関宿にこにこ水辺公園」を自転車で散策
(3)南側に江戸川の中の島公園に入れる歩道橋を渡り有名な「こぶし」と関宿水閘門を散策(こぶしの開花状況は満開を過ぎていたがとても大きな樹木でした。)

・途中方向音痴になり中の島公園の江戸川沿いで釣りをしている人がいたので利根川はどちらの方向にあるの?と尋ねたりして「利根川の境大橋」へ向かうことにした。道路が舗装されておらず途中で時計を見たら午後5時30分でした。(見学時間を1時間オ−バ−)やむを得ず帰宅時間を考え境大橋行きは途中であきらめ関宿城博物館に戻り帰宅することにしました。

●千葉県立関宿城博物館のアドレス:http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/info.htm
●関宿にこにこ水辺公園の周辺は野田市の施設案内を参照ください。

尚、インタ−ネットで江戸川沿いの上流(宝珠花橋より先)の地名を検索したら
*柏寺→中戸→新田戸→関宿元町→関宿橋→関宿江戸町→関宿町→関宿三軒家
*県立関宿城博物館住所:関宿三軒家1434
*関宿城の入場料は大人200円でこの天守閣に展望台(最上階)があり周囲を見渡せる。

余談:江戸川沿いの帰り道はだんだん暗くなり自転車のライトをつけたが、向かい風で中々スピ−ドも出せず、サドルにあたる尻も痛くなり何度か休んでは自転車を走らせ進めた。
(とにかく自転車のペダルを自分で動かさなければ前に進まないので痛いのをガマンした。)松戸駅近くになったらお腹がすいたので牛丼を注文した。今回の関宿城日帰りは半日がかりで帰宅は午後11時になり大変疲れました。自宅のフロに入りその後すぐ寝ました。尚、中の島公園にてデジカメで「こぶしの開花状況」を撮影できなかったのは心残りです。・・・自宅近くの江戸川をサイクリングする予定が久しぶりの晴天につられ茨城県に近い関宿までサイクリングしちゃった。事前準備もせず出かけたので見落とした場所もあり今度、機会があったら再訪問しよう・・・

(1)自転車は売店の前に置きその近くを撮影
売店の奥にあるベンチより関宿城博物館を撮影 下に「お休処 けやき茶屋」がある
売店前に自転車を置く。売店では食事もできる。 売店の近くにあるゲ−トから撮影

(2)「関宿にこにこ水辺公園」より関宿城とその周囲を撮影
千葉県立関宿城博物館と書かれた石碑 「関宿にこにこ水辺公園」より撮影
関宿城博物館入口 天守閣への入場券売り場がある 「関宿にこにこ水辺公園」より撮影
「関宿にこにこ水辺公園」より撮影 「関宿にこにこ水辺公園」の桜を撮影

(3)南側に江戸川中の島公園に入れる歩道橋がある。
中の島公園への歩道橋にて
「千葉県立関宿城博物館」と「関宿にこにこ水辺公園」
中の島公園より利根川へ 渡し船船着場 右手に境大橋
江戸川中の島公園より「関宿にこにこ水辺公園」に戻り境大橋方向へ行くと河川管理境界の案内板があった。「海から121kmです」と書かれた標識をみてビックリ!しました。今まで江戸川をサイクリングしたときは確か59km・・・であったのに・・・この標識は利根川の標識だと思う。茨城県と千葉県の境に利根川があるが川の流れが変化するのでこのような場所に河川管理境界の案内板が置かれているのだと思います。写真を見ると「121kmの標識」は茨城県側の河川管理に置かれている。
inserted by FC2 system